オークランド国際空港からシドニー国際空港まで、カンタスのビジネスクラスを利用して乗りヒコ!
飛行区間:オークランド → シドニー
飛行距離:1,342 miles
出発時刻:18:05
到着時刻:19:45
飛行時間:3時間40分
チェックイン
どうせ荷物を引き渡すので、自動チェックイン機をつかわずにカウンターへ直行しました。
出発階へあがると、石像がありました。
なにこれ。ロードオブザリング関連のもの?
出国ゲート前にはALL BLAKCSのオフィシャルストアがありました。
最後までニュージランドを楽しませてくれますね!
ショートカットできる近道 – EXPRESS LANE
昨年のファーストクラス利用時には気付かなかったエクスプレスレーンを利用。
Invitation Onlyの文字に特別感がでてますね!
セキュリティを通過時にみつけたこの椅子は、かっこよすぎる。
ニュージーランド航空やALL BLACKSのシダの葉っぽくてクール!
NZ土産に欲しいレベル。
QANTAS INTERNATIONAL LOUNGE
カンタスラウンジと、PriorityPassで入れるSTRATA Loungeに寄ってみました。
QANTAS QF148へ搭乗
え、地階ってことは面倒くさいバス移動の刑!?
今回はPremiumカウンターから搭乗できます。
バスではなく普通にブリッジから搭乗できました。
QANTAS A330-200 ビジネスクラス
テーブルが窓際にあって個室感がないタイプでした。。
通路側にテーブルがある配置だと思っていただけにショック。
6E席は個室感があってうらやましい。
A330搭乗時は偶数席が正解ですね。
女性CAは見当たらず、執事フライト?と思えるくらい初老に差し掛かった男性CAばかり。
お酒しかなかったので水を所望する。
安心の日本語表示に変更。
機械翻訳感がすごいな・・・。
機内設備
現状はカンタス航空だけの「リクライニングモードでも離陸可能」なボタンが設置され椅子を倒したままでも離陸OK!
カンタス就航地をロケでつなげたこのビデオは面白くて好き。
2019年も半分過ぎたのに未だに2018年バージョンでした。
毎年セーフティビデオをつくるのはやめたのかな?
カンタス ビジネスクラスの機内食
ショートルートの機内食メニューも、セレブシェフNeil Perry監修
オークランドを離陸したら、すぐに機内食がはじまります。
執事っぽい60代CAさんが注文取りにきてくださいました。

こんばんは。前菜のスープとサーモンリエットは両方頼めます?

Sorry.どちらかひとつです。

残念。。
では、サーモンとグリルビーフください!
「機内でおなかいっぱいにして、シドニー到着後のディナー代を浮かすぜ!」作戦は失敗しました。。
前菜 - TO START
Salmon rillette with lemon and toasted baguette
サーモンリエットと、頼んでも無いミニサラダがでてきました。
QANTASのビジネスクラスシートのデザインも担当しているデザイナーさんですね!
メイン MAIN
Grilled Beef Fillet With confit garlic butter, roast potatoes and English spinach
メインのお肉がやってきました。
火が通り過ぎていて硬い・・・。
デザート – TO FINISH
ニュージランドのアイスクリームでNO1に輝いたKAPITIのものがやってきました。レベル高い!
ティーバックじゃないところも、さすが執事風CA
ラバトリ
アメニティはファーストクラスラウンジと同じAurora SPAのものでした。
シドニー国際空港へ着陸
到着前までちょっとうとうとしてたら、Whittakerのチョコが置かれていました。
執事CAのいたれりつくせり感は、半端なくプロの仕事です。
ああ、快適すぎて降りたくない・・・。
定刻では19:45到着なので羽田行きのQF25にギリギリ乗れますね。(1時間5分しか接続時間がないので、乗り遅れリスク大ですが。。)
乗りヒコーキでJAL、LATAM、QANTASのビジネスクラスとニュージーランド 2泊5日4区間 もくじ

コメント