旅行記

スポンサーリンク
JAL 日本航空

日本航空 JL35 東京/羽田 – シンガポール ビジネス | TOKYO/HANEDA – SINGAPORE JAPAN AIRLINES

弾丸周遊旅行1カ国目のシンガポール(乗り継ぎ先)へ羽田空港から出発です。JAL JL35 ビジネスクラスでシンガポールへ!チェックイン羽田からの深夜出国は初めの経験です。JLさんシンガポール行きですね。シンガポールで乗り継ぎなどはありますか...
2017年6月:東南アジア3カ国弾丸旅行

旅1706 東南アジア3カ国弾丸3日間 準備編

3日間で3カ国4区間3空港を周る弾丸旅行東南アジア周遊というと、キャセイパシフィックのオールアジアパスを思い浮かべますが、今回発券したのは日本航空とマレーシア航空を組み合わせたオールアジアパスもどきの旅程です。旅の目的はSS2とSS6の乗り...
2017年5月:メルボルン旅行

日本航空 JL724 クアラルンプール → 東京/成田 | JAPAN AIRLINES B789 BUSINESS CLASS KUALA LUMPUR to TOKYO/NARITA

シンガポールからダイレクトに帰国せず、クアラルンプール経由で日本へ帰国するという遠回り旅程です。ラウンジ - MAS GOLDEN LOUNGEMAS GOLDEN LOUNGE PLATINUMにやってきました。目的はもちろん、東南アジア...
スポンサーリンク
IHG

クラウンプラザ チャンギエアポート | CROWNE PLAZA CHANGI AIRPORT

シンガポールで乗り継ぎが有りましたが、市街のホテルまで向かうのは面倒に感じる。前から行ってみたかったチャンギ空港ターミナル3に直結したクラウンプラザホテルに泊まってみたらかなりの素敵プールに出会った。クラウンプラザホテル チャンギエアポート...
カンタス航空

カンタス航空 QF35 MELBOURNE – SINGAPORE | メルボルン – シンガポール QANTAS

メルボルンから日本へは直行便で帰らずに、シンガポールとマレーシアを経由して帰国します。QF35はJALのJL7980としてコードシェアフライトなので、日本人の利用も多少はありそうです。QANTAS QF35便 エコノミークラスでシンガポール...
2017年5月:メルボルン旅行

myki Explorer – メルボルンの交通機関で使える旅行者向けICカード

メルボルン都市圏の公共交通機関は紙のチケットを廃止済。電車、トラム、バスといった交通機関を利用するにはmyki(マイキー)という交通ICカードを入手する必要があります。なお、メルボルン中心部(CBD)のフリートラムエリア内の移動であれば、m...
2017年5月:メルボルン旅行

旅 メルボルン動物園へ電車で行ってみた | ROYAL MELBOURNE ZOOLOGICAL GARDENS

メルボルン観光スポットのひとつに「世界で3番目に古い動物園」として知られるメルボルン動物園があります。メルボルン中心部(CBD)からとても近く30分しません!気軽に電車やトラムで行ける距離なので、往路は電車、復路はトラムを利用して行ってみま...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました