弾丸周遊旅行1カ国目のシンガポール(乗り継ぎ先)へ羽田空港から出発です。
JAL JL35 ビジネスクラスでシンガポールへ!
チェックイン
羽田からの深夜出国は初めの経験です。
JAL さん
シンガポール行きですね。シンガポールで乗り継ぎなどはありますか?
N さん
あ、最終目的地はマレーシアなので荷物はスルーでお願いします。
JAL さん
クアラルンプールまでお荷物1点をお預かりしました。こちらが搭乗券です。あちらの優先ゲートをご利用ください。
羽田空港のラウンジ巡り
気になってたTIATラウンジアネックスを見学。結構よかったです。

ティアットラウンジ アネックス 羽田空港国際線ターミナル | TIAT LOUNGE ANNEX at HND
TIAT LOUNGE ANNEXの入室資格は、TIAT LOUNGE中央と同じくスカイチーム系または大陸系航空会社のビジネスクラス以上の利用者か、LUXURY CARDやMIカード等の特定のクレジットカード所有者に限られています。
...
そしてチェックイン時にプリンタ設置ときいていたJALファーストクラスラウンジを利用しましたが、スマホ対応プリンタはあっても、そもそもPCが設置されていないので意味がない!

日本航空 ファーストクラスラウンジ 羽田空港国際線ターミナル 2017 | JAL FIRST CLASS LOUNGE at HND
羽田空港ではキャセイラウンジばかりを利用していましたが、今回数年ぶりにJALファーストラウンジ羽田国際線を訪れてみました。
日本航空 ファーストクラスラウンジ 羽田
マンションのエントランスみたいですね。
PCを置いてないビジ...
2箇所周っての感想は、やっぱり羽田国際線ターミナルはCXラウンジかANA SUITEラウンジが双璧だと思います…。
ご搭乗
パスポートが見つからなくて囲まれる。
結局、買い物袋の底にありました。
片側閉鎖してYとCを同じ通路として運用しているので、小さい飛行機確定ですね……。
JAL SKY SUITEⅡ
深夜便では、搭乗後すぐに朝食の希望を聞かれます。
何時に朝食が出るのか確認したら、日本時間の8時くらいになるとのこと。
座席のUSBポートからの給電は0.5Aで、最近のスマホやタブレットは出力不足で充電できないので注意。
安定飛行に入ったところでリラックスポジションにしてウトウトし始める。起きていたらお夜食がでるようです。
ビジネスクラスの機内食
目が覚めたら朝食の時間で、日本時間の5時すぎ(現地時間の4時すぎ)でした。オイ、8時って聞いたぞ。
そして、和食についてきた、「そらなっとう」の賞味期限が11月って……。半年以上とはえらく長持ちしますね。味はフツー。
7時(現地6時)ごろに到着。
乗り継ぎまで時間があるので、前日にプレオーダーしておいたSIMカードを受け取りにUOBへ向かう。

日本で事前注文しておいたHAPPY PREPAID SIMカードをシンガポール チャンギ国際空港で受け取る!(購入編)
この記事ではシンガポールのStarhub HAPPY PREPAID SIMの日本での事前購入(注文方法)と現地での入手方法を解説します。
Starhub HAPPY 4G PREPAID SIMとは
シンガポールのモバイルキャリアSt...
旅1706 東南アジア3カ国弾丸3日間 もくじ

旅1706 東南アジア3カ国弾丸3日間 準備編
3日間で3カ国4区間3空港を周る弾丸旅行
東南アジア周遊というと、キャセイパシフィックのオールアジアパスを思い浮かべますが、今回発券したのは日本航空とマレーシア航空を組み合わせたオールアジアパスもどきの旅程です。
旅の目的はSS2とSS...

コメント