オセアニア

スポンサーリンク
カンタス航空

カンタス航空 QF80 エコノミークラス TOKYO NARITA to MELBOURNE | 東京 成田 → メルボルン QANTAS

少し遅めの夏休みはカンタスのQF80を利用して、まずはメルボルンへ!退社間際に立て込んだため、会社を定時に出られず予定より15分遅れて退社。帰宅して5分で準備して成田空港へ向かう中、仕事用の革靴を履いていることに車内で気付く...。現地でサ...
2017年9月:クアラルンプール旅行

旅1709 オーストラリア連邦 パース4日間とマレーシア連邦 クアラルンプール3日間 準備編

今年の夏休みもオーストラリアへ!2016年9月はシドニー、2017年5月はメルボルンとオーストラリアの2大都市を訪れました。そこで、2017年の夏休みは世界一住みたい街1位になったという西オーストラリア州のパースへ行くことにしました。実は夏...
2017年5月:メルボルン旅行

日本航空 JL724 クアラルンプール → 東京/成田 | JAPAN AIRLINES B789 BUSINESS CLASS KUALA LUMPUR to TOKYO/NARITA

シンガポールからダイレクトに帰国せず、クアラルンプール経由で日本へ帰国するという遠回り旅程です。ラウンジ - MAS GOLDEN LOUNGEMAS GOLDEN LOUNGE PLATINUMにやってきました。目的はもちろん、東南アジア...
スポンサーリンク
カンタス航空

カンタス航空 QF35 MELBOURNE – SINGAPORE | メルボルン – シンガポール QANTAS

メルボルンから日本へは直行便で帰らずに、シンガポールとマレーシアを経由して帰国します。QF35はJALのJL7980としてコードシェアフライトなので、日本人の利用も多少はありそうです。QANTAS QF35便 エコノミークラスでシンガポール...
2017年5月:メルボルン旅行

myki Explorer – メルボルンの交通機関で使える旅行者向けICカード

メルボルン都市圏の公共交通機関は紙のチケットを廃止済。電車、トラム、バスといった交通機関を利用するにはmyki(マイキー)という交通ICカードを入手する必要があります。なお、メルボルン中心部(CBD)のフリートラムエリア内の移動であれば、m...
2017年5月:メルボルン旅行

旅 メルボルン動物園へ電車で行ってみた | ROYAL MELBOURNE ZOOLOGICAL GARDENS

メルボルン観光スポットのひとつに「世界で3番目に古い動物園」として知られるメルボルン動物園があります。メルボルン中心部(CBD)からとても近く30分しません!気軽に電車やトラムで行ける距離なので、往路は電車、復路はトラムを利用して行ってみま...
グルメ

ピンクフレーク セント キルダ メルボルン | PINK FLAKE ST KILDA, MELBOURNE

メルボルン近くのSt Kildaビーチでペンギンに会いにでかけましたが遭遇できず・・・。その帰り道にお腹がすいてきたので、Trip AdvaisorやGoogleMAPで評判の良かったPINK FLAKEでローカルっぽいディナーをとってみま...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました