ブリスベン空港での際内乗り継ぎを経ていよいよメルボルンへ!
ブリスベン~メルボルンは853マイルと、東京~沖縄の984マイルに匹敵する飛行距離です。
QANTAS QF613でメルボルンへ
ブリスベン空港の国際線ターミナルと国内線ターミナルは直結しておらずバスで移動してきました。
国内線ターミナルに到着して驚いたのはQANTASゴールド会員以上(oneworldサファイア会員以上)向けにはラウンジ直結のファストトラックが用意されていました!
このブリスベン空港にある、カンタス国内線ビジネスクラスラウンジは文句なしでよかったです。

接続が2時間以上あったのでラウンジで朝食を摂った後は、メルボルン空港から市内までのアクセス方法を調べて過ごします。
SKYBUSのチケット
メルボルン空港からメルボルン市内までアクセスするMELBORUNE SKYBUS(https://www.skybus.com.au/melbourne-city-express/fares)のチケットはオンラインで購入すれば往復AUD38→35とAUD3も安く買えます。
ちなみにUBERだとAUD90近い料金でしたので、3人未満ならSKYBUSが安くいけると思います。
SKYBUSチケットをオンラインで購入すると、乗車券となるQRコード画面が表示されるのでスクリーンショットを保存しておきましょう。メールでも同じ内容のPDFファイルが送られてきます。
乗り場でQRコードを表示できないと搭乗拒否されると思うので忘れずに!
足元広々??非常口座席
席について横をみると、古めかしいデザインのQANTAS機が隣にいました。nice!
肝心の座席は、うーん……。広いか?
そして、私をカンタスエコノミーのファンにしてくれた足元ハンモックは搭載なし ><
記憶にないよ!エコノミール
ボトル水とジュースを配られていたようです。
この時間帯は朝食ではなくRefreshmentsの配布のようですが、半分寝ていたので記憶にありません。
カンタスの機内食は国内線でもイイという噂なので次回があれば検証したいところ。
メルボルン空港へ到着、市内まで
到着ロビーから表に出るとすぐに案内板があり、SKYBUT TO CITYの表示に従いSKYBUS乗り場へ。
事前に購入しておいたチケット(QRコード)を係員にスキャンしてもらって乗車します。
SKYBUS車内は無料WiFiが飛んでいるので、ホテルの場所をチェックしたりして過ごしました。
サザンクロスステーションまでは30~40分くらいかかった気がします。

旅1705 オーストラリア連邦 メルボルン旅行 もくじ

コメント