日本航空 JL774 メルボルン→東京成田 ビジネスクラス | JAPAN AIRLINES B787 BUSINESS CLASS MELBOURNE to TOKYO NARITA

スポンサーリンク
JL774 JAL 日本航空

アデレード空港のチェックインカウンターで受け取った、メルボルン発東京行きのチケットは、事前アップグレード申請していたにもかかわらずY(エコノミークラス)の文字が・・・

事前アップグレード申請は落選の結果だったようですが、、メルボルン空港のカウンターへ行くと!!

スポンサーリンク

やったね!メルボルン空港カウンターでアップグレードのお誘い!

Nさん
Nさん
すみません。カンタス国内線からJAL国際線に乗り継ぎなんですけど、荷物がスルーされているか確認してもらえますか
JLさん
JLさん

Nさんさま、お待ちしておりました!
ビジネスクラスをご用意できますが、マイルでアップグレードなさいますか?

Nさん
Nさん
(インボラじゃないのか 笑)
ハイ!是非お願いします!
JLさん
JLさん

お荷物についてお調べするのと、新しいチケットをご用意できるまで、お掛けになってお待ちください。

ビジネスクラスのチケットが出てくるまで5分くらい待っていました。
荷物はスルーできているとのことです。

オーストラリアに入国する場合(国際線→オーストラリア国内線)は一旦荷物を受取り、国内線カウンターで預けなおす必要があります。
逆にオーストラリア国内線→国際線で出国する場合は再預け入れなしのスルーでいけます。
つまり、日本やアメリカと同じルールですね。

ホームページ限定のキャンペーン条件でアップグレードされる


事前アップグレードには失敗していましたが、当日のアップグレードに要したマイルは通常25,000マイルのところ、JALホームページ限定のディスカウントキャンペーンと同じ21,000マイル。

つまり、事前アップグレードが成功した場合と同じマイル数が適用されていました。

しかも翌月にはJMB FLY ON特典で3,000マイルバックされていたので、18,000マイルでアップグレードできたことに!!

MEL AIRPORT
ビジネスクラスチケットをゲットできたことから、気分よく出国!

プライオリティパス レストラン優待からのマルハバ・ラウンジ

MEL AIRPORT
メルボルン空港においては、プライオリティパス保持者に対して新たな優待が開始されています。

プライオリティパスを出すことで、特定のカフェやレストランでAUD36相当の飲食が提供されます。
メルボルン空港における、プライオリティパス優待の中身については(↓)の記事で。

レストランのタダメシでオーストラリア最後の食事を済ませたあとは、前回訪問時に居心地のよかったカンタスファーストラウンジへ!

QFAさん
QFAさん

当ラウンジは22:45でクローズです。

Nさん
Nさん

ぎゃふん。
T2飲みたかったのに。。


QANTAS FIRST LOUNGEのお隣にある、JAL指定のマルハバラウンジで出発まで待機。

JAL B787-800へ搭乗


時間になったのでゲートまで移動。
ちょっと場所が分かりにくかった。

JL774 JAL SKY SUITE 787(ビジネスクラス)の座席

JL774 BUSINESS CLASS
787なのでSKY SUITEⅡだと思ったらフルスペックのSKY SUITE無印がやってきました!
中央席ですが、直前アップでとれた席なので贅沢は言いません。

JL774 BUSINESS CLASS
長距離線なので、エアウィーブ枕とマットレスが利用できます。
ビジネスクラスのアメニティも最初からセットされていました。

JL774 BUSINESS CLASS
暫くすると熱々のおしぼりとメニューがやってきました。

JL774 BUSINESS CLASS
USBポートとユニバーサルコンセントは前方モニタ下になるので、ちょっと使いづらい配置。

ビジネスクラスの機内食 – LATE NIGHT SNACK

JL774 BUSINESS CLASS
ウーロン茶とおつまみ。

JL774 BUSINESS CLASS
↑本当にこのままきた。

JL774 BUSINESS CLASS
深夜帯なので、機内は薄暗くおやすみモードの中、ANYTIMEメニューからフルーツを発注!

ビジネスクラスの機内食 – JAPANESE BREAK FAST

JL774 BUSINESS CLASS
日本到着前に機内が明るくなり、朝ごはんの時間がやってきました。

JL774 BUSINESS CLASS
お目覚はフレッシュジュースからスタート

JL774 BUSINESS CLASS
和食派も満足する内容でした。

機内エンタメ

JL774 BUSINESS CLASS
昨年のオーストラリのカンタスビジネスアワードでメルボルンNO1になったHIGHER GROUNDが紹介されていました。
すでに2回も行ってますけど!

[食レポ] ハイアーグラウンドカフェ メルボルンでエッグベネディクト | BENEDICT EGGS at HIGHER GROUND MELBOURNE
メルボルンで一番の朝食といえばここHigher Groundカフェ。今年はJALの機内TVでも取り上げられて、日本人も沢山きてるようです。昨年の記事で、看板メニューのRICOTTA PANCAKEをディスった後に、他人が食べてたBENEDI...

JL774 BUSINESS CLASS
TV越しだとめちゃ美味そう。

成田の到着免税店

NARITA AIRPORT
ほぼ定刻で成田に到着。

NARITA AIRPORT DUTYFREE
タバコかお酒くらいしかありません。。
頼まれ物のiQOSの取扱いがあったので購入。

旅1805 オーストラリア連邦 アデレード 4日間とメルボルン宿泊トランジット もくじ

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました