弾丸3カ国旅行の最後は日本への帰国便です。
JAL JL32 ビジネスクラスで東京羽田へ!
チェックイン
外地なのに日本並みにJGCレーンがあるような。関西国際空港レベル?
JAL さん
乗り継ぎチケットで入国されていますので、タイのTS(空港使用料)THB700の支払いが必要になります。
N さん
あ、はい。カードでお願いします。
24時間以内の接続だったので空港使用料が含まれていないようでした。
PREMIUM LANEで移動
並ばなくて済むという建前のプレミアムレーンによる出国審査ですが、結構混雑していました。
リニューアルしたサクララウンジへ
2017年3月のリニューアル後としては、初めて訪れるサクラです。
感想は、羽田と同じくキャセイラウンジ行けばよかった…。
MIRACLE LOUNGEへ
一番離れているG5ゲートへ移動中に、フライトステータスモニタを見ると遅延確定の様子。
ゲート近くにあったミラクルラウンジへ行き、Priority Passを利用して時間調整。
さらに出発遅延
本日のヒコーキを眺めながら、搭乗ゲートへ。出発時間になってもOPENせず。
やっと優先搭乗のアナウンスが流れるとすごい行列でした。この路線は1/4は上級会員なんでしょうか。
ビジネスクラスシート
ビジネスクラスエリアは空席もそこそこあり。
シートは懐かしのSHELFLATでしたが隣が空いていたので快適に過ごせました。
米国への卒業旅行で友達共々アップグレードされた思い出深いシートです。
当時はすごいワクワクした記憶があり、それを思い出して少し楽しくなってきました。
アメニティ
レンタルカーディガン。
中華製でした。
こちらはさすがに日本製でした。
GOOD SLEEP SERVICEと書かれていますが、夜便以外でも配ってたんですね。
ビジネスクラス 機内食
到着前の軽食
YPやYならなら袋パンのところ、ビジネスクラスだとカップ麺かアイスクリームから選べます!ってJAL/ANAの東南アジア線で一番イラッとくるサービスです。
競合するマレーシア航空やシンガポール航空だとサンドイッチとフルーツくらいセットで出てきますよ!
羽田へ到着。
弾丸でもビジネスクラスを利用したこともあり、あまり疲れませんでした。
旅1706 東南アジア3カ国弾丸3日間 もくじ

旅1706 東南アジア3カ国弾丸3日間 準備編
3日間で3カ国4区間3空港を周る弾丸旅行
東南アジア周遊というと、キャセイパシフィックのオールアジアパスを思い浮かべますが、今回発券したのは日本航空とマレーシア航空を組み合わせたオールアジアパスもどきの旅程です。
旅の目的はSS2とSS...

コメント