ANA ホリデイ・イン リゾート 宮崎 スーペリアツインルーム | ANA HOLIDAY INN RESORT MIYAZAKI

スポンサーリンク
IHG

宮崎空港からたった15~20分で到着する温泉付きリゾートホテル。
羽田からでも3時間かからないので太田区民的には箱根(強羅)や鬼怒川あたりの温泉に行くより時間的に近い説もあります。

スポンサーリンク

空港からANA ホリデイ・イン リゾート 宮崎へ路線バスでアクセス

宮崎空港に到着後は、バスの出発時間まで空港会社の運営するラウンジひなたを利用できます。
路線バスは飛行機のタイムテーブルに寄せて組まれているので何かと利便性が高い空港です。

ラウンジ内には宮崎のご当地ドリンク、日向夏ドリンクとヨーグルッペがあり飲み放題!!
カードラウンジにスープバーがあるのも珍しいと思います。

バスの時間まで15分程度くつろげました。

バス乗り場へ。行先に「ANA ホリデイ・インリゾート宮崎」とあるので安心。

Suicaでの支払いもOKでした。

15分程度でホテルが見えてきました。

ホテル前にバス停があり、ほぼシャトルバス感覚で利用できます。

ロビーのアトリウムは昔はやった作りですね。平成感がプンプン。

チェックインは2階フロアとのこと。

チェックインロビーはオーシャンビュー!

神話の地だけあって埴輪もお出迎え?

こんな景色見せられたら普通にテンションあがります。

チェックインではさり気なくアップグレードを伝えられて好感度アップ!

プレミアムフロアになりました。

エレベータはカードキー不要のタイプで煩わしくないて良き。

スーペリアツインルーム 9017

上級メンバー向けのウェルカムアメニティは地元のお菓子とミネラルウォーターでした。

温泉付きホテルなので作務衣もありました。

バスルーム

ホテル内に青島温泉があるので客室内のお風呂を使うシーンは限定されると思われます。

眺望

100%オーシャンビュー

パーシャル青島ビューでもありました

ホテル内設備

青島温泉は宿泊者は無料、ビジターは1回1,000円?くらいでした。

露天風呂、オーシャンビューの大浴場、壺湯、打たせ湯、サウナ、水風呂と充実していました。

Zaboon ホテル内売店

ホテル内価格で、500mlの水が150円スタート。

30秒歩いてホテル敷地内のバス停横の自販機に行けば同じ商品が100円でした。

レストラン

ホリディイン宮崎には、日本料理の日向雫、中華料理の龍王、コロナ前はカフェとして営業していたと思われるRiPPLEがありました。

RiPPLEは無人営業となっており、ドリンクチケットをフロントで購入してセルフ利用する信用方式で運営されていました。

ホテル周り

プールではなかった・・・。泳げたら最高なのにもったいない。

青島方面へ歩いてみます

15~20分程度かかりました

青島神社

 

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました